令和7年度 ニュース

令和7年度 開南小のできごと

お話朝会

お話朝会を行いました。
はじめに読書感想文と感想画、空手、俳句コンクールで活躍した子の表彰をしました。





校長先生は、赴任してから3年間のあゆみをお話しされました。

理科室をきれいにする6年生

6年生が朝の清掃時間に学校中をきれいにして回る「立つ鳥運動」、1階を終わって2階の教室の番になりました。
理科室のくすんだ白いテーブルをピカピカに磨き上げてくれました。



水回りのよごれも落とします。


水道の蛇口も6年生が磨くと輝きを取り戻しました。


笑顔でよく働く6年生です。

立つ鳥後をにごさず

委員会活動を引退した6年生は、朝の清掃時間に校内の各教室を1日ごとに回ってきれいにしています。
「立つ鳥後をにごさず」ということで、「立つ鳥運動」と銘打ち、職員のリクエストに応える形で、清掃や掲示物の除去などをおこなってくれています。


この日は2年生の教室をピカピカにしていました。


朝の短い時間だけで予想以上にきれいにしていく6年生のがんばりがすてきです。


小さい頃にお世話になった教室、なつかしい。


先輩の頼もしい姿を見て育つ下級生。


卒業まで1ヶ月、よい旅立ちができると思います。