文字
背景
行間
令和7年度
カテゴリ:連絡事項
「校内童話・お話大会」説明会について
令和5年8月2日に開催を予定していた「校内童話・お話大会」説明会が、台風接近のため実施できませんでしたので、下記の通り開催することになりましたのでお知らせ致します。
ー記ー
期 日 令和5年9月2日(土) 13:00~
場 所 小禄小学校多目的室(運動場手前)
※尚、「童話・お話大会」参加申し込みの校内〆切日は令和5年8月31日(木)です。 校内審査は、令和5年9月11日(火)を予定しています。
ー記ー
期 日 令和5年9月2日(土) 13:00~
場 所 小禄小学校多目的室(運動場手前)
※尚、「童話・お話大会」参加申し込みの校内〆切日は令和5年8月31日(木)です。 校内審査は、令和5年9月11日(火)を予定しています。
0
爆破予告・学校を襲撃する旨の投稿の対応について
那覇市の電子相談に「那覇市議会議事堂等に爆弾を仕掛けてあり、7月11日午後に爆破します」「ついでに那覇市立の学校も襲撃します」という投稿があったと、那覇市教育委員会から連絡がありました。
警察は、警察車両による登下校時の学校周辺のパトロールを普段より多く行い、本事件の解決に向けて取り組んでいるところとのことです。
学校においては、不審者等への警戒、「いかのおすし」の指導の徹底に努めたいと思います。ご家庭におかれましても、再度「いかのおすし」、「集団で登下校する(一人にならない)」等の防犯指導をお願いします。
また、不審者や異常が確認された場合は、ただちに警察への連絡をお願いします。
警察は、警察車両による登下校時の学校周辺のパトロールを普段より多く行い、本事件の解決に向けて取り組んでいるところとのことです。
学校においては、不審者等への警戒、「いかのおすし」の指導の徹底に努めたいと思います。ご家庭におかれましても、再度「いかのおすし」、「集団で登下校する(一人にならない)」等の防犯指導をお願いします。
また、不審者や異常が確認された場合は、ただちに警察への連絡をお願いします。
0
令和6年度使用教科用図書巡回展示会開催中
今年度は、令和6年度から小学校で使用する教科書の採択の年になっております。採択にあたり、より幅広い視点からの意見を反映させるため、巡回展示会を開催しております。ご都合のつく方は、ぜひ教科書をご覧になりご意見をお寄せください。
日時:令和5年6月26日(月)~30日(金)〔5日間〕
午前9時~午後4時15分 ※最終日6/30(金)は、午後4時まで
場所:A棟(運動場側)2階図工室
日時:令和5年6月26日(月)~30日(金)〔5日間〕
午前9時~午後4時15分 ※最終日6/30(金)は、午後4時まで
場所:A棟(運動場側)2階図工室
0
本日(6/14)の下校について
沖縄地方には現在、梅雨前線の影響で、 大雨警報を発表する可能性が高まっており、状況によっては土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)を発表するおそれもあります。
そこで、児童の安全確保のため、6校時の授業をカットし、全学年午後2時45分総下校させることといたします。
兄弟姉妹がいる児童は一緒に下校するように指導いたしますが、できるかぎりお迎えをお願いします。尚、下校時には教職員で見回りも予定しております。
保護者の皆様におかれましても、今後の気象状況に注視し、児童の安全確保に努めていただきますようお願い致します。
0
大雨警報による下校状況について
現在、沖縄地方には梅雨前線の影響で、大雨警報を発表する可能性が高まっています。
1・2年生においては、5校時終了後2:45頃、できるだけお迎えをお願いします。
3年生以上については、6校時までの授業をカットにするか検討中です。おって、連絡致します。
1・2年生においては、5校時終了後2:45頃、できるだけお迎えをお願いします。
3年生以上については、6校時までの授業をカットにするか検討中です。おって、連絡致します。
| 編集 | 削除 |
0