令和7年度

2025年7月の記事一覧

花丸 ラジオ体操

小禄小学校校舎前で6時30分よりPTA主催でラジオ体操を行っています。約20名子どもたちが早起きして参加してくれています。
 
0

花丸 校内研修

7月24日(木)、琉球大学大学院教育学研究科より白尾裕志教授をお招きして、「自立した学習者の育成」について講話をしていただきました。単元の指導目標を教師がしっかりと把握し、その実現に向けてどのような授業を構成するか、子どもたちが主体的に活動するための手立てや、効果的な協働的な学び方など、学びの多い研修会でした。
  
0

花丸 校内研修

7月23日(水)、ICT支援員及び本校松田教諭を講師に情報活用研修会を行いました。情報漏洩の危険性とGoogle driveの活用方法について学びました。校内のDX化と情報セキュリティのリスクマネジメントについて意識が高まりました。
0

花丸 写生大会

7月23日(水)、北小禄地域推進協議会主催の写生大会を本校校庭で行いました。今年度もアート・コミュニケーション菩提樹より講師が来て下さり、子どもたちに絵の仕上げ方のコツを伝えてくれていました。また、「どこでも窓」を使って被写体のイメージを共有する児童もいました。本年度は、24名の児童が参加し、約2時間の活動で絵画の風景が仕上がりました。
   
0

花丸 ラジオ体操

7月23日(水)、ラジオ体操の時間帯にあいにくの雨にも関わらず、参加して下さった皆様、気持ちが嬉しいですね。校舎入り口で体操しました。体操後、雨があがりました。
 
0