令和7年度

2021年2月の記事一覧

委員会引き継ぎ式

 22日(月)に、委員会引き継ぎ式がありました。計画委員会の佐藤由佳さんが、「AIP運動、七夕、笑顔いっぱい大作戦、スマイルプロジェクトを行いました。友だちと協力して頑張り、今までの私にできなかったことに挑戦できてうれしかったです。5年生の皆さん、『自主的・責任・協力する』を大切によりよい小禄小学校を築いてください。」と、挨拶をしました。校長先生から、「短い委員会活動になりましたが、内容の濃い活動になったと思います。毎朝、率先して活動していて頼りになりました。六年生のみなさん、よく頑張りました。」とお言葉を頂きました。六年生の皆さん、ご苦労様でした。そして、五年生の皆さん、よろしくお願いします。

  
0

非行防止教室(5・6年生)

 22日(月)、体育館で非行防止教室が開かれました。豊見城警察署の方がみえられ、喫煙・飲酒・薬物乱用防止についてお話してくれました。小学校の段階で摂取すると、身体に重大な悪影響を及ぼすことを、写真や動画を交えて教えてくれました。また、「いじめ」についても話され、SNSで表記の誤解からいじめが発生してしまうこと、意図せずに人を傷つけてしまうおそれがあることを伝えてくれました。小禄っ子の皆さん、自分の心身を大切にし、友だちに優しく接してください。

      
0