文字
背景
行間
令和7年度
カテゴリ:報告事項
本日、修了式及び離任式
保護者の皆様
本日は、1校時に修了式、2校時に離任式を行います。
新型コロナウイルス感染予防のため、体育館での集会は行わず、校内放送でお話をし、児童は教室で話を聞く形式をとりました。
離任する職員は以下の文書の通りです。
今年度も本校教育活動へのご理解・ご協力まことにありがとうございました。
次年度以降も引き続き、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
R元 離任式について.pdf
本日は、1校時に修了式、2校時に離任式を行います。
新型コロナウイルス感染予防のため、体育館での集会は行わず、校内放送でお話をし、児童は教室で話を聞く形式をとりました。
離任する職員は以下の文書の通りです。
今年度も本校教育活動へのご理解・ご協力まことにありがとうございました。
次年度以降も引き続き、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
R元 離任式について.pdf
0
令和2年度 小中学校入学式について(通知)
令和2年度新入学児童 保護者の皆様
那覇市教育委員会より令和元年度小中学校入学式について通知が届いております。
令和2年度新入学児童保護者の皆様は、以下のPDFファイルをご覧下さい。
【保護者用】令和2年度小中学校入学式(通知).pdf
那覇市教育委員会より令和元年度小中学校入学式について通知が届いております。
令和2年度新入学児童保護者の皆様は、以下のPDFファイルをご覧下さい。
【保護者用】令和2年度小中学校入学式(通知).pdf
0
那覇市立の小学校卒業式の方針について(通知)
昨日、那覇市教育委員会より「令和元年度小学校卒業式について(通知)」が届きましたので、お知らせいたします。
これを受けて、本校の卒業式のご案内を3月16日に卒業生保護者宛に発送する予定です。
以下の通知の概要をご覧下さい。また、詳細はPDFファイルでご確認下さい。
令和元年度小学校卒業式について(通知)
平素より、本市における感染症対策に御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症については、さらなる感染防止について強化を図る必要があ
ります。
つきましては、市立小学校の卒業式は、式次第等を最小限に抑え実施いたします。
保護者の皆様におかれましては、現在の困難な状況を御理解の上、下記の通りご協力賜
りますようお願いいたします。
記
<保護者の皆様へ>
( 1) 保護者の参加は2名以内でお願いします。
(2) 式典については、できるだけ短時間、少人数で実施しますので、ご理解ください。
(3) 卒業するお子様の健康観察を十分に行い、気になることがあれば学校と連絡を密に
取り合ってください。また、ご家族で発熱や風邪の症状、倦怠感(強いだるさ)の
ある方は、参加をお控えください。
(4) 手洗い、咳エチケット等について、御協力お願いします。
(5) 卒業式終了後は、速やかに帰宅するよう御協力お願いします。
(6) 花道等での見送りは、御遠慮ください。
※上記の対応は令和2年3月12日時点のものであり、今後の状況や文部科学省、厚生
労働省、県教育委員会等の方針により随時、変更の可能性もあり得る旨、御承知おき
ください。
小学校卒業式(保護者向け).pdf
これを受けて、本校の卒業式のご案内を3月16日に卒業生保護者宛に発送する予定です。
以下の通知の概要をご覧下さい。また、詳細はPDFファイルでご確認下さい。
令和元年度小学校卒業式について(通知)
平素より、本市における感染症対策に御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症については、さらなる感染防止について強化を図る必要があ
ります。
つきましては、市立小学校の卒業式は、式次第等を最小限に抑え実施いたします。
保護者の皆様におかれましては、現在の困難な状況を御理解の上、下記の通りご協力賜
りますようお願いいたします。
記
<保護者の皆様へ>
( 1) 保護者の参加は2名以内でお願いします。
(2) 式典については、できるだけ短時間、少人数で実施しますので、ご理解ください。
(3) 卒業するお子様の健康観察を十分に行い、気になることがあれば学校と連絡を密に
取り合ってください。また、ご家族で発熱や風邪の症状、倦怠感(強いだるさ)の
ある方は、参加をお控えください。
(4) 手洗い、咳エチケット等について、御協力お願いします。
(5) 卒業式終了後は、速やかに帰宅するよう御協力お願いします。
(6) 花道等での見送りは、御遠慮ください。
※上記の対応は令和2年3月12日時点のものであり、今後の状況や文部科学省、厚生
労働省、県教育委員会等の方針により随時、変更の可能性もあり得る旨、御承知おき
ください。
小学校卒業式(保護者向け).pdf
0
新一年生お招き会
先週金曜日、現一年生による「新一年生お招き会」がありました。
現一年生が司会をして、小禄小学校の学校生活の様子を紹介したり、授業の体験をしてもらったり、校歌を披露したり、一緒にダンスを踊ったり、楽しいお招き会をしてくれました。
新一年生が、楽しみと希望いっぱいで入学してきてくれることを、小禄小学校児童・教職員一同楽しみに待っています。
入学式は4月8日(水)です。


現一年生が司会をして、小禄小学校の学校生活の様子を紹介したり、授業の体験をしてもらったり、校歌を披露したり、一緒にダンスを踊ったり、楽しいお招き会をしてくれました。
新一年生が、楽しみと希望いっぱいで入学してきてくれることを、小禄小学校児童・教職員一同楽しみに待っています。
入学式は4月8日(水)です。
0
2月8日部活動 体育館使用の注意について
バレー部 バスケット部の児童及び監督・保護者の皆様
今週土曜日の体育館使用について、注意指定ほしいことがあります。
関係者の皆様は以下PDFの内容を確認お願いします。
2月8日(土)部活動 体育館使用の注意について.pdf
今週土曜日の体育館使用について、注意指定ほしいことがあります。
関係者の皆様は以下PDFの内容を確認お願いします。
2月8日(土)部活動 体育館使用の注意について.pdf
0