令和7年度

2024年8月の記事一覧

花丸 学年レク

8月29日(木)、学年レク(小3、小6)を行いました。6年生は、多くの保護者に参加して頂き、ドッジボール大会をしました。保護者の参加により温かい雰囲気に包まれながら、楽しく活動することができました。3年生は、こどもの国より講師を招いて、液体窒素を利用した様々な実験教室を行いました。初めて液体窒素を見るこどもたちが多く、現実とはかけ離れた別世界を体験したような気分になりました。
 
0

花丸 絵本読み聞かせ①

8月28日(水)、小禄小学校読み聞かせボランティア『森のくまさん』による読み聞かせを朝の時間に行いました。第1回目のこの日は、1年生と3年生のクラスで行いました。読み手の語りでふわっとした雰囲気に包まれ、どのクラスも子ども達は真剣に絵本を凝視していました。学級によっては、読み手と会話しながら物語の中に入り込んでいました。とても素敵な時間でした。
    
0

花丸 小禄JVC準優勝!

8月27日(火)、小禄JVC(ジュニアバレーボールクラブ)所属の児童が校長室を訪ね、8月11日に開催された那覇市小学生バレーボール連盟主催の第142回那覇市小学生バレーボール大会で準優勝しましたとの結果報告がありました。Bブロック(5年生以下の部)での準優勝ということもあり、これからの成長が期待できる子ども達です。よく頑張りました。おめでとうございます。
 
0

花丸 ケンパーゾーン設置

夏休みの間に、本校の体育主任が児童の体力向上と体を動かす楽しさを味わわせるために、ペンキで円を塗り、「ケンパーゾーン」を設置しました。
白色が右足、黄色が左足で色分けされ、4種類のコースがあります。利き足ではない足で飛ぶのが慣れていなかったり、右足と左足が交差する場所もあったりと、最初は難しさを感じるようでした。慣れてきた頃には、新コースが設置されることもあるのかも。
 
0

花丸 1学期後半開始

37日間の夏休みもようやく終わり、8月26日(月)より1学期後半がスタートしました。夏休み明け初日ということもあり、子どもたちが笑顔で登校し学校生活を楽しくスタートできるように、校舎前にシャボン玉をたくさん発生させました。子どもたちからは「うわぁ、きれい~」と追いかける児童や「こども園の所にもシャボン玉が飛んでいたけど、ここで作っていたんだ!」などの声が聞こえると同時に、多くの児童の笑顔を見ることができました。
 
0