令和7年度

カテゴリ:連絡事項

小禄ブロック童話お話大会 低学年の部 ご案内

本日(10月2日)、本校にて「小禄ブロック童話お話大会 低学年の部」が行われます。
各学校代表の発表に御声援をお願いいたします。

開催時刻:14:00~16:45(予定)
開催場所:本校体育館 (児童玄関からお入り下さい)
0

9月27日(金)下校時刻変更のお知らせ

保護者の皆様

明日9月27日(金)は本校校内研修の研究授業(4の3)及び授業研究会を行うため、下校時刻を以下の通り変更いたします。
確認の上、お迎え変更の対応等、よろしくお願いいたいします。

1 下校時刻 13時30分頃
2 対象 4年3組以外の1~5年児童
3 その他
 ○授業は普通日課の4校時、給食・清掃後に下校します。
 ○4年3組児童は、5校時終了後、2時50分頃下校します。
 ○6年生は修学旅行1日目(宿泊)となっています。
0

「スマホおきなわルールづくり」お知らせ

保護者の皆様

本日沖縄県PTA連合会より「スマホおきなわルールづくり」というイベントについての案内が届きました。
先日、本校にお招きして講話をいただいた髙宮城修先生が講師となっています。
保護者の皆様にもぜひ聞いて頂きたかったお話だったので、ホームページにてご案内します。
参加希望の方は、10月2日午前中までに本校教頭かPTA事務までご連絡下さい。
学校でまとめて申込みします。
詳しくは以下のPDFをご覧下さい。

「スマホおきなわルールづくり」お知らせ.pdf
0

明日9/19(木)就学時健診です

 令和2年度 新1年生保護者の皆様
                                                                   


明日9/19(木)、「令和2年度新一年生の就学時健康診断」を下記の通り実施いたします。
 お子様同伴のうえ、就学時健康診断通知書の「新入学児童の健康状態について」をご記入し、御持参の上ご出席下さい。


                                          記

1  日  時・・・・・令和元年9月19日(木)
                            受 付:午後2時00分~2時30分
            検 診:午後2時00分~午後3時30分

2  受付場所・・・・・本校児童玄関 
            ※受付後、指示に従って検診を受けて下さい。

3   持参するもの   ①教育委員会からの通知書
              ※予め「新入学児童の健康状態について」をご記入下さい。
                          ②筆記用具
               ③親子(母子)手帳
                              ④うわばき(園児・保護者それぞれご用意下さい)

4  その他
 (1) 教育委員会からの通知書を紛失した場合は、受付に申し出てください。
   検診は受けられます。(学校に予備があります。)
  (2) 健康・発達面等で気になることがありましたら、就学時健診の際、「教育相談」係に申し 
   出てて下さい。
  (3) 就学時健康診断は受診する必要があるものです。必ず受診するようにして下さい。
  (4) 駐車場はございませんので、徒歩にてご来校下さい。
  (5) 本状が届いた方で、小禄小学校へ入学予定ではない場合は、お手数ですが必ず
   小禄小学校教頭までご連絡ください。(917-3322)

                                                        小禄小学校   ☎917-3322 
                                                        担当:教頭(田中)、養護教諭(比嘉)

0