令和7年度

2020年10月の記事一覧

二学期始業式

   10月20日(火)に、二学期始業式が行われました。「二学期がんばりたいこと」として、三年生、六年生の代表児童が発表しました。「友達と気持ちを深めたい」「学校で過ごす日を大切にしたい」「合う人全員に挨拶したい」「委員会活動で企画を考えたい」と、二学期へのそれぞれの思いを伝えました。
   校長先生から「過去に起こったことは、全て未来に繋がる」というお話して頂きました。「一学期よりも、もっと二学期を良くしていくには、前向きな気持ちと行動が大切です。一学期の反省をもとに、二学期をどう過ごすのか、しっかり考えましょう。」と話されました。
   小禄っ子の皆さん、二学期も元気いっぱい頑張りましょう。

  
0

一学期終業式

   10月15日(木)に、一学期終業式が行われました。
2年生・4年生の代表児童が、「一学期がんばったこと」を発表しました。2年生の児童は、国語で習った「おり句」を使って一学期をふり返りました。4年生の児童は、「わり算の筆算をがんばりました。」「ノートをきれいに分かりやすくまとめるようにしました。」と発表しました。
   校長先生から「よく考える子・心豊かな子・たくましい子、になれるようがんばりましたか。先生のお話を聞けましたか、友達にやさしくしましたか、規則正しい生活を送れましたか、『よいこのあゆみ』には、勉強だけではなく、生活面も評価をしています。友達と楽しく過ごすために大事なことです。二学期もがんばりましょう。」と、お話を頂きました。
   短い秋休みですが、体調や事故に気をつけて過ごしてください。

  

0