令和7年度

2021年6月の記事一覧

登校許可証明書(様式2)について

 インフルエンザ以外の感染症による出席停止の時、学校へ提出する「登校許可証明書(様式2)」を更新しました。「保健室からのお知らせ」からご利用ください。
0

音楽朝会(6月)

 6月30日(水)に音楽朝会を行いました。今回は、校歌についてのお話、音楽に合わせての手話、リズム活動の3つの内容でした。小禄小の校歌は、途中で拍子が変わっていることを教えてもらい、手話とリズム活動では、動画に合わせて笑顔で体を動かしていました。今月も「音を楽しむ」朝会になりました。

  
0

リモートでの朝の会について②

 16日(水)18日(金)のリモート朝の会の時間変更です。二日間、全児童同じ時間帯になります。その際、どうしても繋がりにくい児童は、9:30から入ってください。多くの児童の参加、お待ちしています。

16日(水)18日(金)
全学年(9:00~9:30)
繋がらなかった児童(9:30~10:00)

宜しくお願いします。
0

学校PCRに係る説明会

 6月11日(金)に、学校PCRに係る説明会が開かれました。これは、ワクチン接種等戦略課学校PCR支援チームによる説明会で、リモートで行われました。児童に陽性者が発生した場合、保健所と協力して学校も動くことになりました。保護者への連絡、容器配布及び容器回収、検査機関への容器の搬入等を行う、という流れや注意事項を確認しました。もしもの時に、対応できるよう備えていきたいと思います。

 
0

学校受け入れ

 6月8日から、非常事態宣言における休校措置を受け、学校受け入れが始まりました。30名以上の児童が登校し、8時15分から2時まで3つの教室に分かれて過ごすことになりました。児童は、Chromebookを持ってきて、リモート朝の会の参加やeライブラリアドバンスでのドリル学習等に取り組んでいました。

 
0

リモートでの朝の会について

 第1回リモート朝の会への参加、ありがとうございました。たくさんの児童が参加してくれて、うれしかったです。ただ、今回「全児童が参加」としたため、繫がるのに10分以上かかった児童もいたようです。ご迷惑を掛けてしまい申し訳ありませんでした。そのため、次回の朝の会から、以下のように時間をずらし、接続状況確認をしたいと思います。

11日(金)1~4年(9:00~9:30)
     5・6年(9:45~10:15)

14日(月)1・4年(9:00~9:30)
     2・5年(9:45~10:15)
     3・6年(10:30~11:00)

16日以降は14日(月)にお知らせします。急な変更で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0