令和7年度

2020年3月の記事一覧

臨時休業中の過ごし方について

保護者の皆様

明日からの臨時休校中の過ごし方について、本日、本日公文を発送しておりますので御確認下さい。

                                  令和2年3月2日

児童の皆さん
保護者の皆様
                                                                        那覇市立小禄小学校
                                                                        校 長  濵崎 雅彦
                                                                                 〈公印省略〉

                    臨時休校中の過ごし方について


新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、臨時休校となりました。
3月3日(火)~3月13日(金)まで休校となります。休校中は、ウイルスに感染しないよう、外出を控え、規則正しい生活をすることによって、自分の健康・安全を守る行動をとって下さい。
尚、3月16日以降の情報など学校からの最新情報はホームページを中心にお知らせします。 また、緊急性のあるものについてはホームページと併せてメーリングサービスでも行います。こまめにチェックをお願いします。

 

            『小禄っ子の約束~臨時休校中の過ごし方~』

《基本的な考え方》                            
  1 臨時休校中は、保護者の許可なく自宅から外出しないようにします。
   ○学校の授業時間帯(8:15~15:35)は遊びに出かけません。
   ○学校長の許可無く学校敷地及び校舎内に立ち入りません。
   ○感染を防ぐため、不要な外出や友達の家に遊びに行くことを控えて下さい。
   ○大型商業施設等、たくさんの人が集まる場所への出入りは控えましょう。
  2 規則正しい生活をし、感染予防に努め、自他の健康安全を守りましょう。
  3 学校にいる時と同じように、家で復習やまとめをしましょう。
  4 休校中に、事故や事件に巻き込まれないような行動をしましょう。
  5 先日配布した「検温及び健康観察シート」で毎朝の体調をチェックしましょう。
                                                                                     
□臨時休校中の課題について
  ○各学年から出された「臨時休校中の課題」にしっかり取り組みましょう。
  ○課題内容は各学年から出されるプリントで確認して下さい。
 
□部活動について
 ○臨時休業中は部活動は中止です。学校施設の部活動使用は停止します。

R元 臨時休校中の過ごし方.pdf



0