文字
背景
行間
令和7年度
2024年9月の記事一覧
小中一貫公開授業
9月20日(日)、鏡原中学校区小中一貫公開授業を行いました。鏡原中職員、小禄南小職員、垣花小職員も全員本校へ集まり3クラスの授業参観及び授業研究会を行い、授業力向上に向けて意見交換を行いました。
2年生は、体育「ボール投げゲーム」の授業を行いました。

4年生は、算数「割合」の授業を行いました。

5年生は、道徳「友の肖像画」の授業を行いました。

どのクラスの児童も多くの参観者に気を止めることなく、学習に真剣に向き合っていました。一授業は、45分で終わりますが、授業の導入の工夫、子どもたちが学びに向かうための手立てを考えた展開、まとめや振り返りの充実通して、子どもたちの中に充実感・達成感が見えた授業でした。今後も子どもたちにとって、わかりやすい・興味を抱く授業を職員一同実践していきます。
2年生は、体育「ボール投げゲーム」の授業を行いました。
4年生は、算数「割合」の授業を行いました。
5年生は、道徳「友の肖像画」の授業を行いました。
どのクラスの児童も多くの参観者に気を止めることなく、学習に真剣に向き合っていました。一授業は、45分で終わりますが、授業の導入の工夫、子どもたちが学びに向かうための手立てを考えた展開、まとめや振り返りの充実通して、子どもたちの中に充実感・達成感が見えた授業でした。今後も子どもたちにとって、わかりやすい・興味を抱く授業を職員一同実践していきます。
0