令和7年度

2021年12月の記事一覧

音楽朝会(12月)

 12月15日(水)に、音楽朝会をしました。今月は、音楽クラブにみなさんが、ハンドベルを使って演奏した「きよしこの夜」と「ジングルベル」を聴きました。また、先日開かれた「音楽鑑賞会」を振り返りました。今週の日曜日は、音楽発表会です。保護者の皆さんに、日頃の練習の成果を披露しましょう。

 

0

音楽鑑賞会

 12月7日(火)に、琉球交響楽団を招き、音楽鑑賞会を開きました。弦楽器や管楽器、打楽器など、色々な楽器での演奏を聴きました。また、児童の指揮で演奏する「指揮者体験コーナー」もありました。クラシックの生の演奏を聴く機会が少なく、貴重な経験になりました。琉球交響楽団の皆様、楽しい演奏会をありがとうございました。

  

0

第2回委員会結成式

 12月6日(月)に、第2回委員会結成式が行われました。今回から5年生が新たに加わり、6年生と一緒になって活動することになりました。六年生の代表児童は「委員会で大変なことが多いと思いますが、私たちを頼ってください。一緒に頑張りましょう。」、5年生の代表児童は「仕事に責任を持ち、みんなが楽しく笑いの溢れる学校にしたいです。」と発表しました。校長先生から「5年生と6年生が一緒になって、明るく楽しい学校にしてください。」と、励ましの言葉を頂きました。小禄小を「明るく・楽しく・素敵な学校」にするために頑張ってください。

  
0

校長講話(12月)

 12月1日(水)に、校長講話がありました。最初に、先月のオロクンピックについて話され、たくさん褒めて頂きました。次に、学校外での遊び方についてのお話を聞きました。「無断で他人の敷地に入って遊ばないこと」、小禄っ子は校長先生のお話をきいて、きちんと考えて過ごしましょう。

 
0