文字
背景
行間
令和7年度
2018年10月の記事一覧
本日の下校時刻について
保護者の皆様
本日の下校時刻は、職員の研修に伴い下記の通りに変更になっています。
確認の上、お迎えなどの対応をお願いします。
帰宅後の過ごし方についても安全に過ごせるようにお願いします。
10月30日(火) 総下校 14:00
本日の下校時刻は、職員の研修に伴い下記の通りに変更になっています。
確認の上、お迎えなどの対応をお願いします。
帰宅後の過ごし方についても安全に過ごせるようにお願いします。
10月30日(火) 総下校 14:00
0
運動会場所取りに関するお知らせ(確認)
10月28日(日)は第72回小禄小学校運動会です。
児童は今朝も最終練習を頑張っています。
当日は保護者の皆様の応援よろしくお願いいたいします。
明日土曜日は運動会の場所取り(運動場・体育館)があります。
・優先チケットがある方・・・17:00~17:30
・優先チケットのない方・・・17:30~18:00
PTA役員の指示に従って場所取りをお願いします。
・校内の駐車はできません。学校周辺への路上駐車もおやめ下さい。
・場所取り禁止区域に場所をとらないで下さい。
児童は今朝も最終練習を頑張っています。
当日は保護者の皆様の応援よろしくお願いいたいします。
明日土曜日は運動会の場所取り(運動場・体育館)があります。
・優先チケットがある方・・・17:00~17:30
・優先チケットのない方・・・17:30~18:00
PTA役員の指示に従って場所取りをお願いします。
・校内の駐車はできません。学校周辺への路上駐車もおやめ下さい。
・場所取り禁止区域に場所をとらないで下さい。
0
1~4年生の明日の下校時刻は13時20分です。
保護者の皆様
明日10月26日(金)の下校時刻について、10月22日の学校便りに間違った内容をお知らせしてしまいましたので、お詫びして訂正いたします。
正しい下校時刻は以下の通りです。
1~4年生の下校時刻は13時20分頃です。
※金曜特別日課4校時、給食・清掃後に下校します。
5~6年生の下校時刻は、係や個人の仕事の進め具合によって異なります。
※13時30分から前日準備と係児童最終練習が始まり、
準備や最終練習が終わり次第、順次下校します。
学童やお迎えの必要な方は、保護者の皆様で連絡調整をお願いいたいします。
明日10月26日(金)の下校時刻について、10月22日の学校便りに間違った内容をお知らせしてしまいましたので、お詫びして訂正いたします。
正しい下校時刻は以下の通りです。
1~4年生の下校時刻は13時20分頃です。
※金曜特別日課4校時、給食・清掃後に下校します。
5~6年生の下校時刻は、係や個人の仕事の進め具合によって異なります。
※13時30分から前日準備と係児童最終練習が始まり、
準備や最終練習が終わり次第、順次下校します。
学童やお迎えの必要な方は、保護者の皆様で連絡調整をお願いいたいします。
0
本日の下校時刻は13時30分です
本日は、14時より金城中学校区小中一貫授業研究会へ全職員が参加するため、全児童の下校時刻が13時30分と変更になっています。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたいします。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたいします。
0
運動会プログラム配布しました
0
学校便り10月号②
土曜日はPTA作業へのご参加ありがとうございました。本日の学校便りにお礼と参加状況など掲載しております。
本日、学校便り10月号②を発行いたしましたので、PDFファイルにて掲載いたします。
日程やお知らせなどご覧下さい。
学校便り10月号②.pdf
本日、学校便り10月号②を発行いたしましたので、PDFファイルにて掲載いたします。
日程やお知らせなどご覧下さい。
学校便り10月号②.pdf
0
明日土曜日、PTA作業です。
明日10月20日(土)は2・4・6年保護者のPTA作業です。
公私ともに忙しい中とは思いますが、ご参加お願いいたします。
1 日時 平成30年10月20日(土) 9:00~11:30
2 集合場所 児童玄関前
3 参加対象 2・4・6年の保護者
(6年児童や部活児童が保護者と一緒に参加してくれると嬉しいです)
4 作業内容 運動場や校舎周辺の草刈りと枝打ち、テント整理、理科室前の庭整備
中庭、さとうきび畑、
5 持ち物 鎌、軍手、草刈り機(お持ちの方)
公私ともに忙しい中とは思いますが、ご参加お願いいたします。
1 日時 平成30年10月20日(土) 9:00~11:30
2 集合場所 児童玄関前
3 参加対象 2・4・6年の保護者
(6年児童や部活児童が保護者と一緒に参加してくれると嬉しいです)
4 作業内容 運動場や校舎周辺の草刈りと枝打ち、テント整理、理科室前の庭整備
中庭、さとうきび畑、
5 持ち物 鎌、軍手、草刈り機(お持ちの方)
0
鎌倉能舞台事前ワークショップを行いました
昨日、能の鑑賞「鎌倉能舞台」の事前ワークショップが行われました。
能についての説明の後、唱えや鼓、小道具の使い方などの体験を行い、11月の本公演に向けての事前学習を行いました。
11月8日(木)の本番は、保護者の鑑賞もできますので、時間を作れる方は2~3校時に本校体育館までお越し下さい。


能についての説明の後、唱えや鼓、小道具の使い方などの体験を行い、11月の本公演に向けての事前学習を行いました。
11月8日(木)の本番は、保護者の鑑賞もできますので、時間を作れる方は2~3校時に本校体育館までお越し下さい。
0
小禄っ子まつりに向けて 旗頭練習頑張ってます
来週日曜日(10/28)は第72回小禄小学校運動会です。
伝統の「小禄っ子まつり」に向けて、旗頭・チンク・小旗隊、それぞれが
練習を頑張っています。
今年も、旗頭指導のボランティアで波平章さんと赤嶺明洋のお二人にお世話になっています。
お仕事を調整して頂いて御指導に来て頂き感謝しています。ありがとうございます。
運動会本番では、練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう!


伝統の「小禄っ子まつり」に向けて、旗頭・チンク・小旗隊、それぞれが
練習を頑張っています。
今年も、旗頭指導のボランティアで波平章さんと赤嶺明洋のお二人にお世話になっています。
お仕事を調整して頂いて御指導に来て頂き感謝しています。ありがとうございます。
運動会本番では、練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう!
0
2学期より日課表が変わりました
2学期より日課表が一部変わりました。
1 普通日課の下校時刻が4:20から4:00に変更になりました。
2 特別日課の1校時開始が8:25から8:30へ変更になりました。
日課表はPDFファイルでもご覧になれます。
普通&特別日課表.pdf
1 普通日課の下校時刻が4:20から4:00に変更になりました。
2 特別日課の1校時開始が8:25から8:30へ変更になりました。
日課表はPDFファイルでもご覧になれます。
普通&特別日課表.pdf
0
2学期スタートしました!
本日10月15日月曜日より平成30年度2学期がスタートしました。
始業式では、校歌を元気よく歌った後、2年、4年、6年の児童が2学期の目標や決意を述べました。
校長先生からは、1学期の学校評価で課題と明らかになった点について、2学期学校全員で頑張ろうという話がありました。
保護者の皆様には、2学期も本校への変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

始業式では、校歌を元気よく歌った後、2年、4年、6年の児童が2学期の目標や決意を述べました。
校長先生からは、1学期の学校評価で課題と明らかになった点について、2学期学校全員で頑張ろうという話がありました。
保護者の皆様には、2学期も本校への変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
0
11:30 全児童を緊急下校させます
保護者の皆様
10:30に暴風警報が発令されたため、11:30~12:00の間に児童を緊急下校させます。
お迎えや学童への連絡が保護者の皆様は対応をお願いいたします。
詳しくは、下記PDFファイルの文書を御確認下さい。
1004台風の対応について②.pdf
10:30に暴風警報が発令されたため、11:30~12:00の間に児童を緊急下校させます。
お迎えや学童への連絡が保護者の皆様は対応をお願いいたします。
詳しくは、下記PDFファイルの文書を御確認下さい。
1004台風の対応について②.pdf
0
台風25号の対応について
保護者の皆様
台風25号が沖縄地方に接近しており、「学校は休校?」「終業式はどうなるの?」など、
学校の対応が気になっている保護者の皆様も多いかと思います。
明日、明後日の台風時の対応について、本日付けで全児童に公文を配布します。
台風25号への対応についてご確認下さい。
下記PDFファイルでも確認できます。
児童の安全を最優先に考え、判断して参りますので、ホームページやメーリングサービスでの
情報にご注意下さい。
台風25号の対応について.pdf
台風25号が沖縄地方に接近しており、「学校は休校?」「終業式はどうなるの?」など、
学校の対応が気になっている保護者の皆様も多いかと思います。
明日、明後日の台風時の対応について、本日付けで全児童に公文を配布します。
台風25号への対応についてご確認下さい。
下記PDFファイルでも確認できます。
児童の安全を最優先に考え、判断して参りますので、ホームページやメーリングサービスでの
情報にご注意下さい。
台風25号の対応について.pdf
0
本日18:30より部活動連絡会です
本日18:30~19:30まで定例の部活動連絡会を図書室にて開催します。
各部活動の監督及び保護者会長の出席をお願いします。
都合がつかない場合は代理の方の出席をお願いします。
部活動連絡会平成30年10月2日.pdf
各部活動の監督及び保護者会長の出席をお願いします。
都合がつかない場合は代理の方の出席をお願いします。
部活動連絡会平成30年10月2日.pdf
0
PTAよりお知らせ
昨日のPTA評議委員会で運動会や秋祭りについて、PTAの皆様に協力して下さることについて話し合いました。夕方の忙しい時間にご参加下さった役員の皆様ありがとうございました。
運動会について決まったことやお願いごとを公文として発送します。
テント設営やPTA種目のについてご協力をお願いいたします。
以下のPDFファイルでも御確認できます。
PTA運動会関連のお願い.pdf
運動会について決まったことやお願いごとを公文として発送します。
テント設営やPTA種目のについてご協力をお願いいたします。
以下のPDFファイルでも御確認できます。
PTA運動会関連のお願い.pdf
0
本日7時よりPTA評議委員会です
台風一過、さわやかな天気になりました。
台風24号により、本校では、児童玄関の窓ガラスが割れたり、運動場周辺の木が折れたり、校舎内の雨漏りなどの被害がありました。
しかし、児童はみんな元気に登校し、朝の活動の時間には運動場の落ち葉や折れた枝の片付けに一生懸命働いてくれました。さすが小禄っこ!ありがとう!
さて、本日7時より本校図書室にてPTA評議委員会が開催されます。
運動会に関することや秋祭りに関することなどを話し合います。
お忙しい中だと思いますが、関係者のご出席よろしくお願いいたいします。
10月1日評議委員会のお知らせ.pdf
台風24号により、本校では、児童玄関の窓ガラスが割れたり、運動場周辺の木が折れたり、校舎内の雨漏りなどの被害がありました。
しかし、児童はみんな元気に登校し、朝の活動の時間には運動場の落ち葉や折れた枝の片付けに一生懸命働いてくれました。さすが小禄っこ!ありがとう!
さて、本日7時より本校図書室にてPTA評議委員会が開催されます。
運動会に関することや秋祭りに関することなどを話し合います。
お忙しい中だと思いますが、関係者のご出席よろしくお願いいたいします。
10月1日評議委員会のお知らせ.pdf
0