文字
背景
行間
令和7年度
2025年1月の記事一覧
桜の花が開花しました
正門前の桜の木に、今週から桜の花が開花しました。気温の低さが感じられる週ではありますが、気持ちは明るく春に向かい始めています。朝のあいさつ運動をしている児童からは、「咲いてる-」「どこどこ?」「きれいだね」との声が聞こえました。
0
異学年交流カルタ大会
1月29日(水)、3年生と5年生交流「音訓カルタ大会」を朝の活動の時間に行いました。計画したのは3年生、この日は3年生が作成した音訓カルタを5年生と一緒に活動しました。5年生も真剣な表情でカルタ取りにチャレンジしていました。漢字を覚えながら、集中する活動を異学年交流で取り組んでいました。
0
朝の「あいさつ運動プロジェクト」【4週目】
今週のあいさつ運動は、2-2、4-2、6-2です。今週は、気温が低く、風もあり体感温度がかなり低くなっています。そのような中、元気な子どもたちがあいさつ運動に参加してくれました。笑顔で寒さも吹っ飛びます!
0
音楽朝会
1月22日(水)、今年度最後の音楽朝会を行いました。最初に1年生による「きらきら星」を歌と合奏で行いました。大きな口を開けて、体を揺らしながら歌う姿がとても素敵でした。次に2年生による「かっこう」の合奏と「かぼちゃ」の合唱奏を行いました。様々な楽器による音の広がりと素敵な笑顔が見られました。最後に全児童で「ビリーブ」を歌いました。体育館いっぱいに響く大きな声で温かい雰囲気に包まれました。
0
朝の「あいさつ運動プロジェクト」【3週目】
今週のあいさつ運動は、2-1、4-1、6-1です。6年生がほぼ全員集合してくれています。4年生が大きな声であいさつをしてくれています。天候も良く、朝から清々しい気持ちになっています。
0