令和7年度

カテゴリ:今日の出来事

児童朝会(計画委員会・生活委員会)

本日は今年度最初の児童朝会がありました。
トップバッターとして、計画委員会と生活委員会が発表してくれました。

計画委員会は今年1年の児童会行事の計画やスローガンを発表しました。

生活委員会は、今年力を入れて取り組むことを発表しました。

どちらの委員会も発表態度が立派で内容も分かりやすくすばらしい発表でした。

1年間、委員会活動を盛り上げて下さいね。

0

表彰朝会・ランドセル表彰

今朝は、表彰朝会と6年生のランドセル表彰がありました。
各種大会やコンクールの上位入賞者の表彰、6年間ランドセルを使い続けた児童の表彰です。
今年は6年生全員がランドセルを最後まで大切に使い続け、表彰されました。
最後の校長先生の話でも、物を大切に使うことは人に優しくすることにもつながるという話がありました。
卒業生には、物を大切にし、人に優しい中学生になってほしいと思います。

0

卒業を祝う集い

本日、卒業を祝う集いが行われました。
各学年からの出し物やプレゼント、教師の出し物などがあり楽しい時間が過ごせました。
最後に、6年生からお礼の歌があり、1~5年生も静かに聴き入っていました。
卒業する6年生がこれからもすばらしい人生であることを祈っています。
のこり僅かな小禄小での日々を大切に過ごして下さい。

0

そろばん教室 3年

今日の午前中、3年生算数の時間に「そろばん教室」がありました。
2名の外部講師の先生をお招きして、分かりやすく親切に教えて頂き、はじめてそろばんに触れる子ども達もとても興味をもったようでした。

講師の先生方ありがとうございました。

0