令和7年度

令和7年度 学校からお知らせ

「スマホおきなわルールづくり」お知らせ

保護者の皆様

本日沖縄県PTA連合会より「スマホおきなわルールづくり」というイベントについての案内が届きました。
先日、本校にお招きして講話をいただいた髙宮城修先生が講師となっています。
保護者の皆様にもぜひ聞いて頂きたかったお話だったので、ホームページにてご案内します。
参加希望の方は、10月2日午前中までに本校教頭かPTA事務までご連絡下さい。
学校でまとめて申込みします。
詳しくは以下のPDFをご覧下さい。

「スマホおきなわルールづくり」お知らせ.pdf
0

校内童話お話大会結果と小禄ブロック大会のお知らせ

9月20日(金)に校内童話お話大会がありました。
緊張感の中でも練習の成果を発揮し、頑張って発表してくれたみなさん、参加ありがとうございました。

結果と学校代表の児童が出場する小禄ブロック大会についてお知らせします。

低学年の部は本校が会場校になっていますので、保護者の参観も歓迎いたしますのでよろしくお願いいたいします。

校内童話お話大会結果と小禄ブロック大会のお知らせ.pdf

0

明日(9/20)3校時 情報モラル講演会があります

保護者の皆様

明日9/20(金)の3校時に情報モラル講演会があります。
児童は5~6年生対象ですが、保護者の参加も可能です。

本校でもSNSやゲームのトラブルは存在しており、喫緊の課題だと捉えています。
参観可能な保護者はぜひお越し下さい。

日時:9月20日(金) 10:25~11:10
場所:本校A棟4階(5~6年ワークスペース)
講師:髙宮城 修先生
0

第2回なわとびチャレンジ大会開催しました

本日昼休みを利用して、「第2回なわとびチャレンジ大会」を開催しました。
体育委員会が中心になって運営し、6種目の飛び方の校内チャンピオンをきめました。
各学級の代表はもちろん頑張っていましたが、応援もとても頑張って大盛り上がりの大会でした。準備してくれた体育委員さんありがとうございました。

0