文字
背景
行間
令和7年度
令和7年度 学校からお知らせ
本日6校時は火災に対する避難訓練です
本日6校時は火災に対する避難訓練を計画しております。
いざという時の場合に備えて、緊張感をもって真剣に訓練に取り組ませたいと思います。
全学年とも6校時までの授業ですので、15時10分頃の下校となります。
いざという時の場合に備えて、緊張感をもって真剣に訓練に取り組ませたいと思います。
全学年とも6校時までの授業ですので、15時10分頃の下校となります。
0
6月16日(日)PTA作業参加協力お願い
保護者の皆様
今朝は雨模様で多くの子ども達が雨の中がんばって歩いて登校していました。
さて、明後日16日(日)はPTA作業です。今年度は2回のPTA作業を予定しており、2回とも全学年が参加対象となっています。(昨年度までと違いますのでご注意下さい)
普段、子ども達だけではなかなk整備できないところをお願いしたいと計画しております。
参加・ご協力よろしくお願いいたいします。
6月16日PTA作業について.pdf
今朝は雨模様で多くの子ども達が雨の中がんばって歩いて登校していました。
さて、明後日16日(日)はPTA作業です。今年度は2回のPTA作業を予定しており、2回とも全学年が参加対象となっています。(昨年度までと違いますのでご注意下さい)
普段、子ども達だけではなかなk整備できないところをお願いしたいと計画しております。
参加・ご協力よろしくお願いいたいします。
6月16日PTA作業について.pdf
0
アタマジラミについて
保護者の皆様
本日、児童に「アタマジラミについて」公文を持たせました。
アタマジラミが見つかったという情報があり、注意喚起のためのものです。
公文をご覧になった上で、お子さんの頭も念のため確かめてみて下さい。
学校では、インフルエンザにかかって休んでいる児童もいます。
感染する病気などの予防に努めていきましょう。
アタマジラミについて.pdf
本日、児童に「アタマジラミについて」公文を持たせました。
アタマジラミが見つかったという情報があり、注意喚起のためのものです。
公文をご覧になった上で、お子さんの頭も念のため確かめてみて下さい。
学校では、インフルエンザにかかって休んでいる児童もいます。
感染する病気などの予防に努めていきましょう。
アタマジラミについて.pdf
0
音楽朝会&異文化交流会
今朝は音楽朝会がありました。
6年生が担当学年として、「沖縄から平和のうたを」の曲を歌いました。
まとまりのある声で歌うことができ、のばす音をきれいに響かせようとする気持ちが伝わってきました。


午後は、3年生と4年生で「異文化交流会」がありました。
本校のALTの先生に加えて、市内の6つの小学校の英語の先生がきていただき、いろいろな国の紹介をゲームなども取り入れながら説明して下さいました。
貴重な体験ができました。

6年生が担当学年として、「沖縄から平和のうたを」の曲を歌いました。
まとまりのある声で歌うことができ、のばす音をきれいに響かせようとする気持ちが伝わってきました。
午後は、3年生と4年生で「異文化交流会」がありました。
本校のALTの先生に加えて、市内の6つの小学校の英語の先生がきていただき、いろいろな国の紹介をゲームなども取り入れながら説明して下さいました。
貴重な体験ができました。
0
学校評価アンケートのお願い
保護者の皆様
今朝は大雨で子ども達も濡れながらの登校となってしまいました。
風邪などひかないよう気をつけてあげて下さい。
さて、本日、学校からの公文として「学校をよくするためのアンケート調査のお願い」を出しました。年に1回、保護者の皆様へアンケートの形で本校の学校運営・学校教育に関するご意見を頂戴しています。この機会に忌憚のないご意見をいただき、今後の学校運営に生かして参りたいと思いますので、アンケートへのご協力よろしくお願い申し上げます。
学校評価保護者用アンケート.pdf
今朝は大雨で子ども達も濡れながらの登校となってしまいました。
風邪などひかないよう気をつけてあげて下さい。
さて、本日、学校からの公文として「学校をよくするためのアンケート調査のお願い」を出しました。年に1回、保護者の皆様へアンケートの形で本校の学校運営・学校教育に関するご意見を頂戴しています。この機会に忌憚のないご意見をいただき、今後の学校運営に生かして参りたいと思いますので、アンケートへのご協力よろしくお願い申し上げます。
学校評価保護者用アンケート.pdf
0