令和7年度

令和7年度 学校からお知らせ

卒業を祝う集い

本日、卒業を祝う集いが行われました。
各学年からの出し物やプレゼント、教師の出し物などがあり楽しい時間が過ごせました。
最後に、6年生からお礼の歌があり、1~5年生も静かに聴き入っていました。
卒業する6年生がこれからもすばらしい人生であることを祈っています。
のこり僅かな小禄小での日々を大切に過ごして下さい。

0

3月学校便り

早いもので3月に入りました。授業日数は本日を含め13日。
心身共に充実させて次年度へ進級・進学させたいと願っています。
先週3月の学校便りを発行しましたので、掲載します。
日程確認などに御利用下さい。

学校便り3月.pdf
0

そろばん教室 3年

今日の午前中、3年生算数の時間に「そろばん教室」がありました。
2名の外部講師の先生をお招きして、分かりやすく親切に教えて頂き、はじめてそろばんに触れる子ども達もとても興味をもったようでした。

講師の先生方ありがとうございました。

0

ぼくの私の家庭学習発表会

本日の全体朝会は日々の家庭学習の取り組みについて代表児童が発表する「ぼくの私の家庭学習発表会」でした。今回は1年・3年・5年の各学級から代表1名ずつが発表しました。
それぞれの家庭学習の仕方でこだわっていることや目標としていることの発表しました。聞いている児童も熱心に聞き、とても参考になったと思います。
最後に校長先生から、児童の家庭学習ノートを点検しての感想や校長先生が小学生の時の家庭学習のエピソードを話して、児童を激励して下さいました。
これからも小禄っ子が自分自身のために家庭学習にしっかり取り組めることを期待します。

0

1~2年生「おもちゃ大会」(生活科)

今日2校時に体育館で1~2年生の「おもちゃ大会」がありました。
2年生が生活科で作った手作りおもちゃを1年生に使い方を説明しながら一緒に遊ぶというイベントです。たくさんの種類のおもちゃがあり、それぞれ工夫されていて、参観しているこちらまで楽しくなるようなすてきなイベントでした。
2年生のみなさんお疲れ様。1年生は来年、頑張って引き継いで下さいね。

0