文字
背景
行間
令和7年度
令和7年度 学校からお知らせ
入学おめでとう!!
今日は、平成29年度の入学式が行われました。
今年度は、65名の新1年生が入学しました。
式典の間、お話を聞いたり、歌を歌ったり、最後まで集中して参加することができました。
これからの6年間の成長が楽しみです。
今年度は、65名の新1年生が入学しました。
式典の間、お話を聞いたり、歌を歌ったり、最後まで集中して参加することができました。
これからの6年間の成長が楽しみです。
0
始業式
春休みの間、静かだった校内に小禄っ子たちの元気いっぱいの声が戻ってきました。
今日から新しい学年、新しい学級、新しい先生とともに、1年間がんばっていきましょう。
保護者の皆様、前年度同様、本校の教育活動のご理解とご協力をよろしくお願いします。
今日から新しい学年、新しい学級、新しい先生とともに、1年間がんばっていきましょう。
保護者の皆様、前年度同様、本校の教育活動のご理解とご協力をよろしくお願いします。
0
卒業を祝う会
3月3日(金)に卒業を祝う会を行いました。大好きな6年生の卒業を祝おうと、1・3・5年生はダンス等のだしものをし、2・4年生からは手作りのプレゼントを贈りました。また、5年生の挑戦状を受け、6年生対5年生の3色綱引きも行いました。結果は、6年生の貫禄を示し、6年生の圧勝に終わりました。下級生の気持ちに応え、6年生は獅子舞を披露してくれました。
6年生に『ありがとう』の気持ちを込めた楽しい会でした。
6年生に『ありがとう』の気持ちを込めた楽しい会でした。
0
ランドセル表彰
3月1日(水)にランドセル表彰を行いました。6年生、76名全員が、6カ年間ランドセルを大事に使うことができました!
0
児童会役員認証式
2月1日(水)に児童会役員認証式を行いました。6年生の旧児童会役員から5年生の新児童会役員へ、小禄小学校の三つの鍵、「最後までがんばる鍵」「豊かな心をつくる鍵」「仲よく助け合う鍵」を引き継ぎました。
新児童会役員の皆さんの活躍を期待しています。旧児童会役員の皆さんは、大変お疲れ様でした。
新児童会役員の皆さんの活躍を期待しています。旧児童会役員の皆さんは、大変お疲れ様でした。
0