文字
背景
行間
令和7年度
令和7年度 学校からお知らせ
5年生自然教室説明会
0
安心ゆいメールご案内チラシ
保護者の皆様
本校では7月に職員の研修として豊見城警察署の方を講師に、不審者対策の研修を行いました。その際、学校ができる小さなことからスタートしようと、児童玄関を閉めること、来校する保護者や業者に名札をしてもらうこと、などを確認しました。
その研修の際に警察の方からいただいた資料に「安心ゆいメールご案内チラシ」がありましたので、掲載します。児童の登下校の安心安全を知る情報の一つとしてご案内させていただきます。
安心ゆいメールご案内チラシ.pdf
本校では7月に職員の研修として豊見城警察署の方を講師に、不審者対策の研修を行いました。その際、学校ができる小さなことからスタートしようと、児童玄関を閉めること、来校する保護者や業者に名札をしてもらうこと、などを確認しました。
その研修の際に警察の方からいただいた資料に「安心ゆいメールご案内チラシ」がありましたので、掲載します。児童の登下校の安心安全を知る情報の一つとしてご案内させていただきます。
安心ゆいメールご案内チラシ.pdf
0
スクールカウンセラーによる相談申込み案内
保護者の皆様・児童の皆さん
本日、スクールカウンセラーによる相談申込み案内を配布します。
悩み事、相談したいことがある児童や保護者はだれでも相談可能です。
ぜひ御活用下さい。
スクールカウンセラーによる相談申込み案内.pdf
本日、スクールカウンセラーによる相談申込み案内を配布します。
悩み事、相談したいことがある児童や保護者はだれでも相談可能です。
ぜひ御活用下さい。
スクールカウンセラーによる相談申込み案内.pdf
0
9月学校だより 本日配布
0
4年生買い物ゲームを実施中
本日、4年生3クラスが「買い物ゲーム」を実施しています。
消費について、そして、環境について考えるとても貴重な機会だと思います。
今日の授業を日常生活で生かしてほしいです。


消費について、そして、環境について考えるとても貴重な機会だと思います。
今日の授業を日常生活で生かしてほしいです。
0
1学期後半スタートしました
本日から1学期後半がスタートしました。
今朝は1学期後半スタートの全体朝会をもちました。
夏休み前と変わらず、静かに整列し、静かに話を聞いて、立派な態度でした。
10月11日の1学期終了日まで、よいまとめをしていきたいものです。
保護者の皆様の変わらずのご支援をよろしくお願いいたいします。

今朝は1学期後半スタートの全体朝会をもちました。
夏休み前と変わらず、静かに整列し、静かに話を聞いて、立派な態度でした。
10月11日の1学期終了日まで、よいまとめをしていきたいものです。
保護者の皆様の変わらずのご支援をよろしくお願いいたいします。
0
1学期前半終了しました
本日で1学期前半が終了しました。
学校では、1学期前半終了の全校集会(校長講話)を持ち、この間のがんばりについて振り返りました。
保護者の皆様のご支援・ご協力にも心から感謝します。
楽しい夏休みをお過ごし下さい。
夏休みのしおりも配布しましたので、ご覧下さい。
学校便り(夏休みのしおり号).pdf


学校では、1学期前半終了の全校集会(校長講話)を持ち、この間のがんばりについて振り返りました。
保護者の皆様のご支援・ご協力にも心から感謝します。
楽しい夏休みをお過ごし下さい。
夏休みのしおりも配布しましたので、ご覧下さい。
学校便り(夏休みのしおり号).pdf
0
子ども会リーダー結成式
本日、昼休みに「子ども会リーダー結成式」を行いました。
子ども会のリーダーとなる5~6年生が集まり、ラジオ体操の持ち方や時間、係分担などについて話し合いました。
地域の関わりが少なくなってきている昨今ですが、子ども会を通して子ども達の縦の繋がりがもてることを願います。
安全面に気をつけながら、夏休み期間中のラジオ体操に元気にチャレンジしてほしいです。


子ども会のリーダーとなる5~6年生が集まり、ラジオ体操の持ち方や時間、係分担などについて話し合いました。
地域の関わりが少なくなってきている昨今ですが、子ども会を通して子ども達の縦の繋がりがもてることを願います。
安全面に気をつけながら、夏休み期間中のラジオ体操に元気にチャレンジしてほしいです。
0
校内縄跳び大会を行いました
今日のフリータイム(昼休み)に「校内縄跳び」を行いました。
縄跳びは、今年度より「一校一運動」として取り組んでいます。
1年から6年まで、6種目の各学級のチャンピオン同士が代表選手として集まり、校内チャンピオンを目指して頑張りました。体育館ぎっしりの応援団がいて、大盛り上がりでした。
チャンピオンになった皆さん、おめでとうございます。
体育委員会の準備や進行も見事でした。お疲れ様でした。





縄跳びは、今年度より「一校一運動」として取り組んでいます。
1年から6年まで、6種目の各学級のチャンピオン同士が代表選手として集まり、校内チャンピオンを目指して頑張りました。体育館ぎっしりの応援団がいて、大盛り上がりでした。
チャンピオンになった皆さん、おめでとうございます。
体育委員会の準備や進行も見事でした。お疲れ様でした。
0
インフルエンザ流行しています
保護者の皆様
インフルエンザが流行し、学級によっては14名欠席している学級もあります。
そこで、児童の健康観察について今一度確認したく、昨日公文を発送しております。
是非ご一読頂き、健康管理をお願いします。
ご家庭での健康観察協力願い.pdf
インフルエンザが流行し、学級によっては14名欠席している学級もあります。
そこで、児童の健康観察について今一度確認したく、昨日公文を発送しております。
是非ご一読頂き、健康管理をお願いします。
ご家庭での健康観察協力願い.pdf
0