文字
背景
行間
令和7年度
令和7年度 学校からお知らせ
学校だより5月10日号
保護者の皆様
以下の3点について学校便りを発行しました。
どうぞ御確認下さい。
①校内研修に伴う来週の日程について
②5月17日の授業参観・避難訓練について
③スクールカウンセラー予定変更のについて
5月10日学校だより.pdf
以下の3点について学校便りを発行しました。
どうぞ御確認下さい。
①校内研修に伴う来週の日程について
②5月17日の授業参観・避難訓練について
③スクールカウンセラー予定変更のについて
5月10日学校だより.pdf
0
1年生を迎える会
昨日、1年生を迎える会がありました。
計画委員会の進行により、楽しく会が進められました。
6年生に手を引かれて入場し、各学年からの出し物やプレゼントやゲームがあったり、みんなで歌ったり、とても楽しい1時間でした。
「困ったことがあったら2~6年生が全力で助けます」という児童代表の挨拶があちらこちらで実現される様子を見るのが楽しみです。


計画委員会の進行により、楽しく会が進められました。
6年生に手を引かれて入場し、各学年からの出し物やプレゼントやゲームがあったり、みんなで歌ったり、とても楽しい1時間でした。
「困ったことがあったら2~6年生が全力で助けます」という児童代表の挨拶があちらこちらで実現される様子を見るのが楽しみです。
0
お話朝会 ~校長講話~
今朝はお話朝会があり、校長先生がお話しました。
平成から令和という元号に変わったことと、よく考えることの大切さをお話ししました。
普段何気なくみていることも、仕組みをよく考えるとその工夫のおもしろさに気づき、感心することが多いかもしれません。世の中の色々なものごとをいろいろな視点から捉え、よく考えてみましょう。

平成から令和という元号に変わったことと、よく考えることの大切さをお話ししました。
普段何気なくみていることも、仕組みをよく考えるとその工夫のおもしろさに気づき、感心することが多いかもしれません。世の中の色々なものごとをいろいろな視点から捉え、よく考えてみましょう。
0
大型連休の過ごし方
保護者の皆様
明日からいよいよ10日間の大型連休です。
安全面には十分注意して楽しい連休にして下さい。
また、「令和」という時代に変わることをお子さんと一緒に考えてたり話したりして下さい。
4月24日づけの「大型連休を有意義に過ごすために」の公文を添付します。
御確認お願いします。
よい連休を!
大型連休の過ごし方.pdf
明日からいよいよ10日間の大型連休です。
安全面には十分注意して楽しい連休にして下さい。
また、「令和」という時代に変わることをお子さんと一緒に考えてたり話したりして下さい。
4月24日づけの「大型連休を有意義に過ごすために」の公文を添付します。
御確認お願いします。
よい連休を!
大型連休の過ごし方.pdf
0
部活中止と車両校内進入禁止のお願い
保護者の皆様・部活動関係者様
4月27日(土)、4月30日(火)は、耐震工事に係る大がかりな工事を行うため、運動場の使用ができなくなりました。
工事に伴う大型車両も多数往来するため、校内への車両乗り入れも禁止します。
工事日程が順調に進められるよう、皆様の協力をよろしくお願いいたします。
4月27日(土)、4月30日(火)は、耐震工事に係る大がかりな工事を行うため、運動場の使用ができなくなりました。
工事に伴う大型車両も多数往来するため、校内への車両乗り入れも禁止します。
工事日程が順調に進められるよう、皆様の協力をよろしくお願いいたします。
0
5月学校便りを配布しました
0
児童朝会(計画委員会・生活委員会)
本日は今年度最初の児童朝会がありました。
トップバッターとして、計画委員会と生活委員会が発表してくれました。
計画委員会は今年1年の児童会行事の計画やスローガンを発表しました。
生活委員会は、今年力を入れて取り組むことを発表しました。
どちらの委員会も発表態度が立派で内容も分かりやすくすばらしい発表でした。
1年間、委員会活動を盛り上げて下さいね。


トップバッターとして、計画委員会と生活委員会が発表してくれました。
計画委員会は今年1年の児童会行事の計画やスローガンを発表しました。
生活委員会は、今年力を入れて取り組むことを発表しました。
どちらの委員会も発表態度が立派で内容も分かりやすくすばらしい発表でした。
1年間、委員会活動を盛り上げて下さいね。
0
MR定期予防接種を逃した方へ
保護者の皆様
本日、保健室よりMR定期予防接種を逃した方へ、小学生は那覇市の行政措置により、無料で予防接種ができるようになったというチラシを配布しております。
未接種の方は、この機会にぜひどうぞ。
MR定期予防接種を逃した方へ.pdf
本日、保健室よりMR定期予防接種を逃した方へ、小学生は那覇市の行政措置により、無料で予防接種ができるようになったというチラシを配布しております。
未接種の方は、この機会にぜひどうぞ。
MR定期予防接種を逃した方へ.pdf
0
今週の小禄っ子 ~1年生給食~
今週月曜日から、1年生の給食がスタートしています。
初日は子ども達に人気メニューのカレーライスで、ほとんどの児童が完食していました。
これからもたくさん食べて、大きく育ってね。

初日は子ども達に人気メニューのカレーライスで、ほとんどの児童が完食していました。
これからもたくさん食べて、大きく育ってね。
0
4/20 校内車両立入
0