令和7年度

令和7年度 学校からお知らせ

台風25号の対応について

保護者の皆様

台風25号が沖縄地方に接近しており、「学校は休校?」「終業式はどうなるの?」など、
学校の対応が気になっている保護者の皆様も多いかと思います。

明日、明後日の台風時の対応について、本日付けで全児童に公文を配布します。
台風25号への対応についてご確認下さい。

下記PDFファイルでも確認できます。

児童の安全を最優先に考え、判断して参りますので、ホームページやメーリングサービスでの
情報にご注意下さい。

台風25号の対応について.pdf
0

PTAよりお知らせ

昨日のPTA評議委員会で運動会や秋祭りについて、PTAの皆様に協力して下さることについて話し合いました。夕方の忙しい時間にご参加下さった役員の皆様ありがとうございました。

運動会について決まったことやお願いごとを公文として発送します。

テント設営やPTA種目のについてご協力をお願いいたします。

以下のPDFファイルでも御確認できます。

PTA運動会関連のお願い.pdf
0

本日7時よりPTA評議委員会です

台風一過、さわやかな天気になりました。
台風24号により、本校では、児童玄関の窓ガラスが割れたり、運動場周辺の木が折れたり、校舎内の雨漏りなどの被害がありました。
しかし、児童はみんな元気に登校し、朝の活動の時間には運動場の落ち葉や折れた枝の片付けに一生懸命働いてくれました。さすが小禄っこ!ありがとう!

さて、本日7時より本校図書室にてPTA評議委員会が開催されます。
運動会に関することや秋祭りに関することなどを話し合います。

お忙しい中だと思いますが、関係者のご出席よろしくお願いいたいします。

10月1日評議委員会のお知らせ.pdf
0

本日の下校時刻は予定通り2時20分頃です

台風の影響による強風のため、下校時刻が速くなるのかという問い合わせが入り始めています。今のところ予定通り特別日課の5校時まで授業を行います。
下校は2時20分頃を予定しています。
変更になりましたら、改めてホームページ及びメーリングサービスにてお知らせいたします。
0

児童会による北海道地震募金 最終日

児童会が今週一週間取り組んだ「北海道地震募金」も今日が最終日でした。
この一週間でたくさんの児童やPTAからの善意の募金が寄せられました。
ご協力本当にありがとうございました。
企画運営してくれた児童会のみなさん、ありがとう。


0

「支度」練習日のお知らせ

10月28日(日)の運動会に向けて、小禄っこ祭りの練習がスタートしています。
支度に参加する5年生の練習が始まります。
参加児童と保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
練習日は以下の通りです。

「支度」練習日.pdf
0

PTAから北海道地震募金への協力

児童会が取り組んでいる北海道地震に対する募金活動に、PTAからも協力がありました。
校長室でPTA会長から募金を受けとりました。
PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。

0

花丸 僕の私の家庭学習発表会

2月28日の全校朝会では、「僕の私の家庭学習発表会」が行われました。
1、3、5年生の代表児童の皆さんが、がんばりノートに取り組むときに気をつけていることや工夫、自分の家庭学習の振り返りを発表しました。
校長先生から、「量をがんばること」「国語や算数以外の教科に挑戦すること」「学年に合った時間に取り組むこと」などのアドバイスをいただきました。
  
本日は、新しく小禄小学校に赴任された田中教頭先生の紹介も行われました。
0

花丸 委員会引き継ぎ式

本日の6校時に委員会引き継ぎ式が行われました。
先日、認証式を行った児童会役員を含む10の委員会が6年生から5年生への引き継ぎをしました。これからしばらくは5、6年生一緒に活動をしながら具体的な仕事内容を引き継いでいきます。
   
0

花丸 児童会役員認証式

だんだんと学年末に近づいており、6年生から5年生へバトンタッチの時期になりました。
本校でも1月31日に新児童会役員の認証式が行われました。
6年生から5年生へ「3つの鍵」を引き継いだ後、新児童会役員による力強い決意表明をしまました。
次年度の小禄小学校のリーダーとしてがんばって下さいね。
そして、この1年間小禄小学校を支えてきた29年度の児童会役員の皆さん。本当にお疲れ様でした。
  
0

花丸 校内書き初め会

1月9日に校内書き初め会が行われました。
1、2年生は硬筆(鉛筆)で、3~6年生は毛筆で一文字ずつ丁寧に書きました。
校舎内に子どもたちの作品が展示されていますので、ご来校の際はどうぞご覧ください。
  
0

花丸 二学期後半開始

新しい年を迎え、今日から二学期後半のスタートです。
校長先生から、「10年後の目標を持つこと」「あきらめない人」「ていねいな言葉をつかうこと」についてお話しました。
 
0

花丸 二学期前半終了

今日で二学期前半が終了します。明日から冬休みが始まります。
全校朝会では、校長先生と小禄小の一年間を振り返りました。
健康・安全に気をつけて、有意義な冬休みを過ごしましょう。
 
0

花丸 学習発表会

小禄小学校では、学習発表会を隔年で実施しています。
今年度は12月10日に学習発表会が行われました。
どの学年も、小禄っ子たちの普段の学習の成果を存分に発揮することができました。
その見事な演技と、成長した子どもたちの姿に対する大きな拍手が体育館中にあふれました。
    
0

花丸 ありがとう集会

今日は、日々小禄小学校の子どもたちの学校生活を支えて下さっている方々へ感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」が行われました。
児童代表による感謝状や感謝の言葉を贈りました。

   
0

花丸 運動会

台風22号の接近により、延期となっていた運動会が、11月3日に行われました。
幼稚園生から6年生まで、どの学年も見応えのある演技種目を披露してくれました。
保護者の皆様の、あたたかいご声援と御協力ありがとうございました。
        
0