令和7年度

令和7年度 学校からお知らせ

音楽鑑賞会

 12月1日(木)に、ベーネ弦楽五重奏団の皆さんを迎え、弦楽五重奏の音楽鑑賞会を行いました。
 楽器をひいてみたり、指揮をしたり、貴重な体験をすることができました。
   
0

家庭学習発表会

 11月24日(木)に「ぼくの私の家庭学習発表会」を行いました。苦手な教科に取り組んだり、
予習や復習を意図的にやったり、丁寧な字で書くようにするなど、目標を持って取り組んでいる様子を発表していました。
   
0

ありがとう集会

 11月22日(火)に「ありがとう集会」を行いました。たくさんの方々に、支え助けられていることに全校児童で感謝しました。
    
0

PTA秋まつり

 去った土曜日11月12日にPTA秋まつりが開催されました。今年は天気にも恵まれ大盛況でした。
 出し物がバラエティに富み素晴らしいものでした。また、各ブースも工夫を凝らしていました。企画・運営に携わった皆様、まつりに足を運んで下さった皆様、お疲れ様でした。
     
0

音楽朝会♪

  11月9日(水)に小中一貫教育の一環として、金城中学校1年2組(金賞受賞クラス)の皆さんを迎えて音楽朝会を行いました。中学生の歌うBelieveに全校児童は感動し聴き入っていました。美しい歌声とその姿に憧れを抱いたことでしょう。
 お返しに全校児童でBelieveを歌い、お互いに歌を響かせ合う素敵な音楽朝会となりました。
 
0

創立70周年記念 運動会

 創立70周年の節目に当たる記念の運動会が10月30日(日)に行われました。
 今年度は、一年間をかけて小禄小学校の70才の誕生日をお祝いします。その一環として、全学年工夫を凝らして運動会に取り組みました。どの学年も練習の成果を十分に発揮することが出来ました。子ども達にとって、何よりも力となるご声援、ご協力をありがとうございました。
    
   
       
 
0

花丸 2学期始業式

 9日間の秋休みが終わり、10月17日(月)に2学期がスタートしました。 
2学期は、運動会やイングリッシュフェスティバル、家庭学習強化期間、音楽鑑賞会、卒業式などの学校行事や1月15日(日)には本校の70周年記念式典・祝賀会が予定されています。
 2学期も子ども達が元気で頑張れますよう、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
 
0

花丸 修学旅行

本日、6年生が一泊二日の修学旅行に出発しました。
行き先は東村の「つつじエコパーク」です。現地では、カヌー体験やPA体験などの他、多くのプログラムが計画されています。
天気の行方が気になりますが、山原の自然を満喫し、多くのよい思い出を作ってきてほしいものです。
  
明日、9日金曜日の帰校予定時刻は午後5時、解散予定時刻は午後5時30分です。
0

花丸 一学期後半開始!

長かった夏休みも終わり、子どもたちの元気な姿が校内に戻ってきました。
全校朝会では、校長先生からがんばってほしいことをオリンピックのメダリスト達の言葉を基にお話ししました。
また、バレー部(4年生以下混合)の児童オリンピック3位の表彰や転入生の紹介も行われました。
  
一学期後半は、1ヶ月と1週間の短い日数ですが、学習のまとめの大事な時期です。早めに生活習慣を切り替えていきましょう。
0

地域クリーン作戦の中止

     《 お知らせ : 地域クリーン作戦の中止 》

 昨日は暑い最中、PTA作業にご協力頂きまして誠にありがとうございました。
お陰様で校内が明るくスッキリとしました。
 さて、今週末に予定しておりました「地域クリーン作戦は中止となりました。職員の出張等が幾つか重なり、各学年への職員配置が手薄になるため、児童の安全面を考慮して中止となりました。
 6月24日は、通常日課の5校時で、児童の下校時刻は、午後2時45分頃となります。
 ご理解とご協力の程宜しくお願いします。

           記

 1,期日     6月24日(金)
 2.内容     地域クリーン作戦の中止
 3,日課     普通日課5校時
 4.下校時刻  午後2時45分頃
   ※  給食はあります。
0

個人面談のお知らせ

   《 個人面談のお知らせ 》

 梅雨明けしたような青空が広がり、猛暑に突き進んでいるようです。保護者の皆様は、御健勝な日々をお過ごしのことと思います。
 さて、本校では、下記のとおり個人面談を計画しています。ご多用の折とは存じますが、是非ともご参加下さいますようお知らせいたします。

               

 1.期間と地域
   平成28年  7月6日(水) 字小禄
            7月7日(木) 小禄1~5丁目、田原2~4丁目
           7月8日(金) 字田原、校区外

 2.時 間    午後2時~4時45分

 3.児童の下校  午後1時30分頃

 4.詳細事項    「お知らせ」参照 個人面談のお知らせ.pdf

0

お知らせ

     【 授業参観並びに校長講話のお知らせ 】

 平成28年6月10日(金)に授業参観並びに校長講話を行います。2・3校時が授業参観、4校時は校長講話となっております。ご多用の折だとは存じますが、ぜひご参観下さいますようご案内申し上げます。尚、詳細は、下記の添付文章をご覧下さい。

    授業参観及び校長講話のお知らせ.pdf


   【 第1回PTA作業のお知らせ 】

  平成28年6月12日(日) 9:00~11:30 第1回PTA作業を予定しています。第1回は、幼稚園、1・3・5年の保護者です。ご協力よろしくお願いします。詳細は、下記の添付文章をご覧下さい。

    第1回PTA作業のお知らせ.pdf



   【学級保護者会のお知らせ】  

 明日で、家庭訪問が終わります。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。家庭訪問により、児童一人一人の様子や良さ等を知ることができます。これからの教育活動に役立てたいと思います。
 5月13日(金)は、学級保護者会を行います。担任の学級経営方針や学級懇談等を予定しています。是非、ご参加下さいますようお願いします。
 下記はそのお知らせです。

  学級保護者会のお知らせ.pdf



   【大型連休を有意義に過ごすために】

 4月29日(金)より大型連休に入ります。連休明けに、どの児童も元気よく明るく登校できますように、ご配慮・ご指導をよろしくお願いします。
 特に、早寝・早起き・バランス良い食事を守り、生活リズムの確保をお願いします。
 また、交通安全、水難事故、熱中症、自然災害、遊び方等に気をつけ、安全に過ごせるようにご家族で話し合って下さい。
 夏に向かい日が長くなりました。遅くまで遊んだり、帰宅が遅くならないよう帰宅時刻をご家庭で確認して下さい。不審者や事件・事故に巻き込まれないように気をつけましょう。
 下記に注意事項等のお知らせを掲載しました。ご活用下さい。

    大型連休を有意義に過ごすために.pdf
0

花丸 平成28年度 入学式

 新1年生81名の入学式が4月8日(金)に行われました。今年度は3学級になります。
わからないことや困ったことは、おにいさん、おねえさんが優しく教えてあげます。心配しないで学校生活を楽しんでくださいね。
   
0

花丸 新年度のスタート!!

 「新任式」  「平成28年度始業式」

 静かだった校舎に子ども達の元気な声がもどってきました。
平成28年4月7日(木)に新任式を行い、18名の先生方を迎えました。小禄っ子の皆さんと一緒に頑張りたいとはりきっています。
 引き続き、平成28年度始業式が行われました。新年度も素敵な小禄小学校をつくっていきましょう。
   
0

キャリア教育講演会へのご案内

 6年生・5年生児童を対象に、講師をお招きしたキャリア教育講演会を下記のとおり計画しています。
 講師は、那覇・浦添地区PTA研修会でご講話をされたグッジョブおきなわプロジェクト代表の喜屋武裕江さんです。PTA研修会では、小学校で指導するあいさつ、話の聞き方・話し方、返事の仕方、姿勢等が、社会生活、仕事をする上で如何に大切か等のお話をされていました。
 子ども達にとってとても有意義な内容の講演会になるのではないかと考えます。せっかくのキャリア教育講演会ですので、保護者の皆様も是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

 
 【キャリア教育講演会】

 1.日 時   平成28年3月4日(金)  3・4校時(10:20~12:00)
 2.場 所   小禄小学校体育館
 3.内 容   キャリア教育講演会
 4.講 師   喜屋武 裕(グッジョブおきなわプロジェクト代表)
 5.参加者   5年生、6年生、5・6年学級担任、希望される保護者、他
 6.その他   ○室内用の履き物は各自でご準備ください。
          ○校内への車の乗り入れ駐車はできません。ご了承ください。 
   
        キャリア教育講演会へのご案内.pdf
     
0

花丸 平成27年度学習発表会

去った1月24日の日曜日に、平成27年度学習発表会が行われました。
どの学年も発達段階に応じた、とても素晴らしい発表が出来たと思います。
多くの保護者の方々のご来場と子どもたちに対するご声援ありがとうございました。
     
0

花丸 二学期後半開始

 冬休みも終わり、今日から二学期後半がスタートしました。学校中に子どもたちの声が響いています。
 小禄っ子のみなさん、新年の新たな決意を持ってがんばっていきましょう!!
 
0